チンタイム

Web漫画家丸本チンタのつぶやき

実話より創作の方が実物に近い印象になった件

f:id:chintime:20181013163944j:plain

【アニメ】#9 ワーキングマザーの半端ない朝!【漫画】 - YouTube

 

YouTubeのアニメ漫画「もにゃちゃん」第9話公開しました!

 

もにゃちゃんのママ 鈴木りさの初登場です。

 

鈴木家は丸本家がベースになっていますが、実話のエッセイ漫画よりもママのキャラが実物の奥さんに近い印象になるという不思議な現象がおきました。

 

育児系エッセイ漫画を読んでいるのは男性より女性が圧倒的に多いです。もっと言うと主婦がメイン層です。ですので男のボクが奥さんを描く際には注意しないとひどく怒られたりします。

 

女性の描くエッセイ漫画では旦那さんの愚痴があっても、ある程度のものならむしろ共感として好意的に受け入れられますが、男が描くエッセイで女性が悪く見える表現は基本的にNGです。さらにうちはボクより奥さんの方が収入が上ということもあって、仕事で家族を養うだけの稼ぎがあって副業としてエッセイ漫画を描いている男性作家よりそういったバッシングが強い傾向にあります。

 

創作であればある程度へんてこな女性が出てきても問題ないので遠慮なく描けそうです。

 

今回の第9話での怪我のくだりは創作っぽいエピソードですが、実際にうちの奥さんは自分のはいているワイドなパンツの裾に足がひっかかり転んでヒジをぱっくり切ったことがあります。どう転んだらそんな怪我になるの?!というぐらいのハードな怪我でした。それを病院にも行かず治すというのも実話です。派手な傷が残りました。ただこれ実際は外での怪我で、それを家のエピソードとして毎日の朝のドタバタに組み込んだわけです。実話だとそういう嘘の構成はできませんね。複数のエピソードを圧縮したので短い時間でも実物の奥さんに近い印象になったと思います。それがおもしろいかどうかは別の話ですが。

 

うちの奥さんは偉いもので実際は忙しくても朝はお弁当を作っていきます。この部分鈴木家では夫のゲンタが作ることにしています。朝のドタバタを描くのに奥さんがお弁当を自分で作ったら、それだけで時間に余裕がありそうな雰囲気になりドタバタ感が減る思ったからです。そして夫のゲンタが朝奥さんのお弁当を作るエピソードを早い段階で見せることによって、この旦那さんは普段から家事をやっているんだなという印象を演出できると思いました。

 

ボクは平日の晩ごはん作りを担当(土日もやることも)しているのですが、朝食やお弁当作りは奥さんがメインでやっている(唐揚げ仕込んだり揚げたりというサポートはボクもする)ということで、「稼ぎが嫁より少ないんだから朝ごはんぐらい作れ!」と怒られたことがあります。普通にそれなりの量の家事をやっていても漫画ではしょっちゅう家事をしている場面ばかりは描けません。創作だと家事をやる夫を短いエピソードで見せることができそうなのでやりやすそうだと感じています。 

 

■□■□■□■□■□

・自己紹介

・Twitter

・Facebook

・インスタ